【保存版】メッセンジャーバッグの使い方講座 ベルトの正しい使い方も解説

メッセンジャーバッグの正しい使い方とファッションとしての使い方を考えている方は必見!

自転車乗りの必須アイテムのメッセンジャーバッグですが近年だとファッション性の高いバッグが出ています。

ベルトの使い方などちょっとした工夫が必要なので、実際の使い方を解説していきます。

また街でファッションとして使う時のコツもご紹介します。

そんな、メッセンジャーバッグの正しい使い方と普段使いに最適な方法をご紹介していきます。

自転車に乗る時に便利なメッセンジャーバッグのベルトの正しい使い方

ここ近年、街中でマウンテンバイク、クロスバイクなど自転車に乗る人が増えています。

私もその流れに呑まれるようにマウンテンバイクを買いました。

ふと思ったのですが自転車に乗ってる人達ってオシャレな人が多くないですか?
トレンドに敏感な方々だからこそ、ファッションにも敏感だと私は思います。

そんな人達がこぞって使ってるバッグが、今回ご紹介する「メッセンジャーバッグ」です。

メッセンジャーとは「郵便物を自転車で届ける人」のことを言います。

そんな人達が荷物を入れたバッグを体に密着することができればより、快適に仕事を行えると考えて、作られたのがメッセンジャーバッグの始まりでした。

メッセンジャーバッグはショルダーバッグの様にタスキ掛けしてバッグを背負います。

そして、ショルダーバッグと違う点としては、身体に密着するようにベルト締めてあげる
ことでバッグが安定して自転車に乗っていても邪魔になりません。

またワンタッチでベルトの長さを調節できるので、自転車に乗る時はベルトを締め身体に密着させて、自転車から降りたり普段使いの際はゆるませて使うことで2WAYで使うことができます。

近年さまざまなブランドからメッセンジャーバッグが販売されています。

カッコいいデザインのものから使い勝手の良いものまであるので是非、1つ持ってみてはいかがでしょうか。

メッセンジャーバッグの正しい使い方、背負い方やベルトの調節方法を伝授!

街で普段使い出来るメッセンジャーバッグの使い方

メンジャーバッグは最初にも述べたようにメッセンジャー(郵便物を自転車で届ける人)のために作られたバッグです。

しかし、このバッグの形が生まれ早40年ほど経ちました。

ここ近年では、自転車を利用する人向けよりもタウンユース向けとして街で普段使いできる様なデザインのものが増えております。

大きさや、素材、デザイン、カラーなど自分の用途とセンスで選び放題です。

その中でメッセンジャーバッグを普段使いとして使うのであれば、通勤や通学だけでなく、デートや遊びに行く際などに使っていただきたいです。

私は、普段から荷物が多い人間です。そこまで、メッセンジャーバッグを使うかと追われるとそこまで多様しておりません。

しかし、こんな時は迷わずメッセンジャーバッグを使います。

それは…飲みに行く時、スーパーや近隣への買い物の時、ライブに行く時です。

なぜかと言うと、

  • 常に両手が使える
  • 身体に密着しているので背負ったままでもかさばらない。
  • 置き引きに逢わない&無くさない。

以上の点からものすごく重宝しております。

自転車に乗る時だけでなく、普段使いでもメッセンジャーバッグは使えます。

アークテリクス(Arc’teryx)のショルダーバッグルナーラ 10を徹底ガイド

メッセンジャーバッグは便利なだけではない!ファッションとしてのバッグ

ここ近年、街中でメッセンジャーバッグを使っている方を多く見かけます。

メンズ、レディースを問わず幅広い人達が使用しているメッセンジャーバッグ。

メッセンジャーバッグは自転車に乗ってる人に限らず、普段使いに最適なバッグであります。

特徴として肩から斜め掛けにして背負うため、両手が自由に使うことができます。

バックパックも両手が自由に使うことができますが、デートやお出かけなどで少量の荷物ですとコンパクトに収納できるメッセンジャーバッグがオススメです。

さて、そんなメッセンジャーバッグはどんなファッションに合わせると良いのでしょうか?

ここは大きな問題だと思います。

私がオススメするのは、きれい目やアメカジ系、サーフ系がお好きな方にはもってこいだと思います。

雑誌でいうと、「Safari」「Fine」「SENCE」「smart」などですね。

夏ですと、シンプルにTシャツ&デニム。
冬ですと、ダウンなどに合わせてあげたら女子受け間違いないと思います。

トートバッグやクラッチバッグと比べ、カジュアルなシーンでは大活躍だと思います。

また、さまざまなブランドから多くのメッセンジャーバッグが発売されています。

素材やデザインが異なるものも多いので、まだお持ちじゃない方は1つ持ってみてはいかがでしょうか。